[トップ] [自作PC] [PCの履歴] [フリーソフト] [プロバイダー選び] [レンタルサーバー]
[ワイマックスで損しない方法] [VPS比較] [フレッツ光東西でギガビットインターネット接続] [着メロ] [MSX] [ツイッターでポイントを貯めよう! ]

東京電力(時分) 万kW / 万kW (.0%) 東北電力(時分) 万kW / 万kW (.4%)
関西電力(時分) 万kW / 万kW (.1%) 九州電力(時分) 万kW / 万kW (.7%)
北海道電力(時分) 4.0万kW / 3.4万kW (.0%)

ICキャッシュカードがATMで読めなくなったら

  • ICキャッシュカードがATMで読めなくなったら
    • ICキャッシュカードが壊れても、銀行さん、対応が悪いです。
    • 安全性だけの為に、IC ATMに移行している所、みずほ銀行は違います。
    • その他
    • 本来の万が一の時は
    • 何も考えずに、今でも磁気カードを出してくれる銀行
    • 役に立った?
    • うーん

ICキャッシュカードが壊れても、銀行さん、対応が悪いです。

大抵のネットバンクでは、ATMを間借りしている関係で、ATMが1店舗しかなかったり、数店舗しかなかったりするのですが、もしくは、有人対応店舗が1店舗や数店舗しかなかったりするのですが、今のご時世、ほとんどが銀行のキャッシュカードは、ICキャッシュカードを強制されます。

銀行さんも、くだらないリスクを負いたくないのでしょうか。本当に「セキュリティー」という流行の言葉にまどわされているのもありますが、実はこのICキャッシュカード、磁気ストライプ(MS)がついているにも関わらず、今現在ほとんどで利用できません。

しかし、いざなった時、ICキャッシュカードは、何も役にたたなくなってしまいます。

安全性だけの為に、IC ATMに移行している所、みずほ銀行は違います。

みずほ銀行は、全ての有人店舗において、おそらくどこの銀行のICキャッシュカードでも、ICを読み取らない、IC非対応のMS(磁気ストライプ)のATMを1店舗に1台設置しています。

mizuho1.jpg

カードを入れる前は、普通の画面ですが

mizuho2.jpg

壊れたICキャッシュカード(これはスルガ銀行)を入れても、きちんと認識できます。

mizuho3.jpg

ただし、手数料は所定の額かかりますが、普通の額ですので、高いということはありません。

その他

ローソンのATMのごく一部でも、MS(磁気ストライプ)のATMがあるとのことです。

本来の万が一の時は

ネットバンクにも登録しておき、それで自分自身の口座に振り込んだりするのがベストです。

ですが、今回うちの場合は、残念なことに、パスワードの入力ミスで、インターネットバンキングが凍結された状態でしたので、本当の緊急事態として、こうせざる得ませんでした。*1

ですが、うちがICキャッシュカードを壊したのは、今回で5回目です。しかし、なんで、そういう弱いものを世に出したのでしょうかね。

磁気カードを、今でも重宝します。

何も考えずに、今でも磁気カードを出してくれる銀行

普通の口座開設を行なうのであれば、有人店舗で磁気ストライプカードを発行してくれます。

ただし、新生銀行内に設置してあるATMは、IC対応のATMですので、ICチップが壊れた時には使えないようです。

役に立った?

役に立った方は、タダで登録できる出会い系サイトではありますが、登録してくれるとうれしいです。

うーん

実は、この問題が勃発しただけで、銀行さんに、2時間以上もずっと電話をし続けていたんですね。

みずほ銀行さんを、銀行が紹介してくれるだけでも、話はすぐ終わったはずですのに


*1 ちなみに、インターネットバンキングのパスワードは、いつも2,3回に1度ミスをしており、10回に1度の取引では、完全にパスワードを忘れてしまっているか、間違ったパスワードを巣で入力するため、よくパスワードロックにかかってしまいます。。。