[トップ] [自作PC] [PCの履歴] [フリーソフト] [プロバイダー選び] [レンタルサーバー]
[VPS比較] [フレッツ光東西でギガビットインターネット接続] [着メロ] [MSX] [ツイッターでポイントを貯めよう! ]

東京電力(時分) 万kW / 万kW (.8%) 東北電力(時分) 0万kW / 万kW (.6%)
関西電力(時分) 万kW / 万kW (.8%) 九州電力(時分) 万kW / 万kW (.3%)
北海道電力(時分) 4.4万kW / 9.1万kW (.3%)

平成24年3月24日(土曜日)先勝 おひつじ座

  • 平成24年3月24日(土曜日)先勝 おひつじ座
    • まず。。。
    • 鉄道会社の社長に就任しました。
    • AT互換機に触れても、オーバークロック
    • レンタルサーバーを運営しても、オーバークロック
    • ななこっち★って、高回転HDDがお好き
    • そうそう、対抗していたんですね。
    • もうちょっと昔の話に戻ります。
    • ななこっち★の最高速度を紹介します。
    • 話は戻り本題
    • 一般人のスピード意欲
    • 鉄道の話の次は、家庭用スーパーコンピューター

まず。。。

うちは、子供のころ、おそらく16歳頃から、スピードに拘りをもっており、何でもできることから、高速化をしてきていた。。。。

例えば、このようなことであった。。

  • MSX2用、ホストプログラム「網本さん2」の、異常なぐらいの改造
    (メモリバッファ向上の為のアセンブラ記述、一部C言語での記述、MSX界で最速の漢字ドライバを網本さん2のソースを参考に作成する等
  • MSX2の標準クロック数 3.MHzを大幅に超える、8MHzでの常用サーバー(正確にはホスト)運用
  • MSX turbo Rの標準クロック数約MHz(正確には7.MHzの相当速度)のMHz安定稼働、及び、バックアップ活用テクニックへオーバークロック改造記事の投稿(無論掲載された)
  • MSX SERIAL 2の高速度対応可、及び、バックアップ活用テクニックへ改造記事の投稿(これも無論掲載された)

ここまでは、パソコンのことだからよいだろう。しかし、これより前から、既に、鉄道で、五反野駅から巣鴨駅大塚駅池袋駅目黒駅に通っており、(記述したものは、小2頃から)、この頃から鉄ヲタになり始めていたものの、既に、鉄道の遅さを体感しており、なんで、五反野から池袋まで1時間もかかるの?と疑問していた。

そこで、こんな架空鉄道路線が建設された。

  • 超高速、五反野-池袋ライン

レールの幅は、たったのcm、いわゆる、足の幅、時速は、最高時速0km/h、平均時速0km/hと、当時の新幹線でも余裕で出ない速度であり、この区間をわずか11分で走行する。ただし、停車駅に関しては、言及はなかった。

鉄道会社の社長に就任しました。

  • 名前はダサダサなんで、なんともいえないんですが、建設を開始すべき新幹線鉄道の路線を定める基本計画を上回る路線数での全国鉄道網がしかれ、そのうち、東京駅-博多間が開通し、同区間を最高時速0km/h のリニアモーターカー、最短時間 1時間分で走行した。
  • その後、毎年1京円以上の投資により、信じられないぐらいの速度で建設が進み、2000年には全国、無論、沖縄を含む全国リニア新幹線網が開通した。
  • 主な路線は以下のとおり(覚えている範囲で所要時間、最高速度含む)
    • 北海道1周(単線)
    • 北海道(札幌)-青森(複々線)JR路線は0km/h 専用路線は 0km/h
    • 青森~仙台~東京(複々線) - 42分 km/h
    • 仙台~(常磐経由)~「千葉駅」~東京(成田まで単線、東京駅まで複線) -35分 km/h
    • 仙台~山形~秋田(単線)
    • 青森~新潟~大阪(複線)- 1時間23分 km/h
    • 新潟~高崎~東京(複線)-37分 km/h
    • (初駅別)~上越~長野~高崎~東京(複線)-上越から29分 km/h
    • 長野~松本~東京(複線)-松本から27分 km/h
    • 成田空港~(東京)~羽田空港 併用路線 - 21分 km/h
    • 成田空港~(東京湾)~羽田空港 - 12分 km/h
    • 東京~名古屋~大阪(複々線) 37分 km/h
    • 大阪~博多(複線)41分 km/h
    • 長野~名古屋(単線)
    • 神戸~淡路島~四国(単線)
    • 四国1周(単線)
    • 大阪~島根~山口(単線)
    • 四国~九州(単線)
    • 九州西回り(複線) 26分 km/h
    • 九州東回り(単線) 38分 km/h
    • 長崎線(単線)
    • 西鹿児島(当時の名前)~那覇 21分 km/h
    • 東京~伊豆~八丈島~父島 2時間4分 km/h

ちなみに、東日本大震災で、仙台~(常磐経由)~「千葉駅」~東京の路線が、壊滅になったと思いきや、元々が、地震の影響どころか、原発の影響を受けない、地下の相当深い所に建設されていたため、放射能警戒区域以外は、通過することで、問題なく運行できている。

これだけ高速に行き来する鉄道ではあるが、大きな問題点がある。

  • 景色がない
  • 地上と地下の駅までのエレベータの所要時間が、最低でも片道15分かかる
  • その為、特殊なエレベータの建築が必要だった。

この建築における、副産物が、0回転/分で動くトンネル掘りもぐらであり、1秒間に1mを掘ることができる(すごい?)

  • 車両に必要な電源は、車外装置から0Vの高電流を受電することで実現していたが、時速km/hを超えると、受電効率が悪くなりすぎる為、車内に簡易型原子力発電と水素発電を所持していたものの、福島原発の影響で放射能汚染に人が深刻になると共に、これらは1両編成減らしてかわりに水素発電を増設する形となった。

AT互換機に触れても、オーバークロック

Pentium 3MHz は、定格で動かすと本当に仕事になりませんでした。 0MHzで動作させていた覚えしかありません。

レンタルサーバーを運営しても、オーバークロック

当時は、CPU速度を3%で動かすものが定格だと思っており、 PRO-G社長さんも、もちろん、オーバークロックするべきですね。といって、 データセンター上でサーバーをきっちりオーバークロックしていましたが、 残念ながらSunマシン(100まんえん!)は、オーバークロックできませんでした。

ななこっち★って、高回転HDDがお好き

な模様なんですよね。 今、現時点で、SSD買えばいいものを、壊してまでも、0rpm を購入しており、 家の中は結構うるさくなっています。が、不思議と、それが子守唄になっていて、寝れています。

そうそう、対抗していたんですね。

と、見にくい争いをしていました。とにかく、CPUを強調したり(業界初!Pentium 3 0Mz 採用とか)してた覚えがあります。

かつ、サーバーの内部ソフトウェアも、perlモジュールはあまり入っていなかったことは不覚だったのですが、gccの異常なオプションぶりは確かでした。

このオプション指定するだけで(注:80文字表示で3行に折り返します)1.2倍速になりますけど、メモリは食います。

そんなわけで、基本的なものであれば、Webページを、なんと、0.4秒もかからない時間で、常に表示できていました。

前提は、CGI等未使用、ページ容量0kバイト程度で、サーバー上で動的deflate圧縮を
かけて、8kbps ISDN相当の OCNエコノミーで表示

もうちょっと昔の話に戻ります。

命をかけて、スピード重視の職業に、陸上自衛隊の「レンジャー」があります。

訓練でこのようなものがあります。

  • 食事は5分ですませること
  • お風呂は5分ですませること(着替え時間除く)

聞いた話だけなので何とも言えませんが、毎日これを繰り返すのはつらいです。

ななこっち★の最高速度を紹介します。

パン(8枚)
3分30秒
おにぎり(4個)
1分強
コンビニの大盛りパスタ
2分以内
回転寿司で、10皿20カン
2分以内*1
寿司食べ放題
90分150カン、うち、うずら納豆100カン以上
しゃぶしゃぶ
8枚入り1皿を1分で2皿
カレーライス
1.8kg 17分前後
午後の紅茶 1.5㍑ストレート
6秒
常温水道水2㍑
15秒

インスタントにとって、gを2分19秒だから、どうでしょうかね。

ちなみに、商品は、セブンプレミアムのサクサクしっとりチョコ g 100円

playvideo:ファイル 9 (形式 Windows Media Video) がありません。

話は戻り本題

ビジネスは、昼食時間をうばうものだと、思っていました。それだけではありません。サーバー管理も昼食時間を結構うばいます。

昼休みが10分しかないって、考えられます?茅場町まで勤務しにいって

お寿司が食えたほうなら、まだマシで、コンビニ弁当(建物のすぐ下にコンビニあり)を温めずに、仕事しながら食べることも結構ありました。

いや、それ以外にも、ご迷惑をかけたかもしれませんが、電車車内で、おにぎりばっか、もしくは、サンドウィッチばっかを結構食べていたこともありました。

寝る時間を惜しむこともあまりにもきついこともありましたからね。

午前8時に家を出て、タクシーで午前4時か午前5時に帰ることが結構あり、 タクシーを使えない時は、3,4日連続で会社のい中で布団なしで泊ったりとか、結構ありました。

そのカイもあって、時給2500円が、3500円にはねあがり、車内SEをやっているだけで、平均月収100万円、最高月収120万円を達しています。

一般人のスピード意欲

一番上の記事の引用ですみません。

  • グーグルは一日に億件の検索を処理しているが、検索対象がすぐに見つからなければユーザーは検索をあきらめる
  • グーグルの検索結果の表示が0.4秒遅れると検索数が一日あたり0万件減ってしまう
  • ウェブサイトの表示に4秒以上かかると、ユーザーのパーセントがそのサイトの閲覧をあきらめる
  • モバイルユーザーのパーセントは、ウェブサイトの表示が秒以上かかるとそのサイトを見るのをあきらめる
  • アメリカではモバイルユーザーのパーセントがウェブサイトを携帯のみで閲覧している
  • 携帯電話でウェブを閲覧する人のパーセントが携帯電話で買い物をしている
  • また、そのうちパーセントはショッピングサイトが3秒以内に表示されないとそのサイトを離れる
  • アマゾンドットコムは一日に約万ドル(約億円)の売上がある。ウェブサイトの表示が1秒遅くなると、年間で億ドル(約億円)を損失する可能性がある
結構1秒以上表示に時間かかること、アマゾンではありますよ?

 
以上が人々がいかにネットにスピードを要求しているかを現した例である。次に現実世界での傾向だ。
 
  • 映画を見たいとき、パーセントのアメリカ人が映画館やレンタルストアに行かず、違法ダウンロードしている
  • パーセントのアメリカ人は少なくとも週に一度はファストフードを食べている
  • 毎年、何百万人ものアメリカ人がスピードデートと呼ばれる3~8分の短時間のお見合いで恋人を探している
  • アメリカ人の大半は分以上列に並んで待たない
  • パーセントの人は長く待たされた施設や店に二度と行かない
  • サービスに時間がかかりすぎるとパーセントの人は相手に失礼な態度をとってしまう
 

この中でうちに該当するのは

  • モバイル(ガラケー)は、もともと表示がおそいため、ネットサーフィンには一切常駐しない。ポイントを絡む時の買い物以外に利用しない
  • amazonは、以外にねばるほう。しかし、表示に1秒以上かかるのがほとんどな気がします。
  • ↓のようなボタンは、結構連打するほう
  • その割には、歌謡タイピング劇場の満員ロビーに入るのはへたくそ
  • 変なタイミングで早歩きをすることある。そのかわり、滅多に走らない。
  • 自転車で時速km/hを出したことある。(千住大橋 下り)
  • 映画を見たいときがあっても、がまんする。
  • 3分以上列に並ぶのが、とても苦痛
  • サービスに時間がかかりすぎると、確実に、相手に失礼な態度をとってしまう。

鉄道の話の次は、家庭用スーパーコンピューター

世界一高速な、Windows XP マシン、もしくは、6bit CPUで動く Windows XP マシンとして開発されて、独自の非常に軽快なOSを持ち、年の発売時には、以下のスペックを持っていた。

  • CPU 8bit 1THz (4コア L1 1Mbytes L2 8Mbytes L3 2Gbytes)
  • メモリ プロセッサ内蔵型圧縮メモリ 1Tbytes (実効2Gbytes、キャッシュ 4Gbytes)
  • HDD 光磁気HDD 0Tbytes

CPUのマイクロコードを自分でプログラミングすることができる特殊な物。その為、実際の速度はエミュレーションコードにより実行することで10倍以上遅くなるが、それでも、現在の Core 2 Duo 2GHz の1000倍以上高速に動かすことが可能であった 後に、デフォルトのOSから、マイクロコード自体を直接プログラム化することにより、更に実行速度を20倍以上飛躍させることができるが、膨大なキャッシュ容量が必要となった。

  • CPU 6bit 4THz 20コア(うち、1コアは、THz で動作 L1 Mbytes L2 1Gbytes L3 8Gbytes)
  • メモリ 光接続プロセッサ内蔵型圧縮メモリ 8Tbytes ~ Tbytes
  • HDD 光磁気HDD 1Pbytes

*1 いいかえれば、2分で2000円以上なくなると