[トップ] [自作PC] [PCの履歴] [フリーソフト] [プロバイダー選び] [レンタルサーバー]
[ワイマックスで損しない方法] [VPS比較] [フレッツ光東西でギガビットインターネット接続] [着メロ] [MSX] [ツイッターでポイントを貯めよう! ]

東京電力(時分) 万kW / 万kW (.0%) 東北電力(時分) 万kW / 万kW (.8%)
関西電力(時分) 万kW / 万kW (.7%) 九州電力(時分) 万kW / 万kW (.3%)
北海道電力(時分) 8.2万kW / 3.4万kW (.9%)

上手な消費者になる為のクレーム術

  • 上手な消費者になる為のクレーム術
    • クレームの、悪用ではありますが、ひとつの良い例が、こちらにあります。
    • 実際のクレーム例(消費者として)
    • 実際のクレーム例(知り合いの例)
    • これだけは、未だにクレームをいっても、解決していません。涙
    • 上記には書いていないのですが、上手なクレーム例
    • アンケート
    • このことに関する話題

クレームの、悪用ではありますが、ひとつの良い例が、こちらにあります。

ここでのポイントは、注意書きが小さくかかれており、かつ、それを理解していることが重要です。

この例は、あくまで極論ですので、本当に常用しないで下さい。

実際のクレーム例(消費者として)

有名企業に関しましては、実名を出させて頂いていますが、主なものだけ書いてあります。

  • 新宿歌舞伎町のしゃぶしゃぶ&すき焼き食べ放題 ランチタイムの肉を運ばれるのが遅い
    2人で、1皿10枚を、わずか1分以下で消費するので(半ば凍った肉を生のまま食べることもあり)、1度に5皿~10皿もってきてもらうのですが、あまりにも「普段から」肉を運ばれるのが遅すぎた為、ランチタイムの終了時間を超えて食することを許された。
    このため、2人で肉だけで250皿以上食べることもざらではなかった。(野菜は参考までに50皿前後)
  • ピザーラ 宅配 4時間たっても一向に宅配されない
    40分待ちの応対であったが、1時間たっても、その後数回催促しても、全く来なく、結局閉店前に9時間待で、店長が「足で走って」ピザを持って来ました。
    無論、そのピザは冷えている訳ですが、(距離にして1駅半離れた所から届けられた)それとは別に、ピザ2回分の無料クーポン券を頂き、その注文を無料にしてもらった。
  • Pot & Pot のビーフカレーのビーフが(いつもより)硬い
    このビーフはレトルトでお湯で暖めるものですが、硬かった為、普段より長い時間煮込んでもらって作りなおしてもらった。
    硬いビーフを含んだカレーも食べた為、おなかいっぱいになりました。
    Pot & Pot は吉野家系であった過去のカレー屋です。
  • ピザーラ 宅配 シュリンプミックスのタルタルソース忘れ
    アンケートクーポンでついてくるものですが、当初、この事案が結構ありました。店側は、忘れただけで、シュリンプミックス自体を作りなおしていました。
  • ピザーラ 宅配 シュリンプミックスのタルタルソースに髪の毛が入る
    店長が直接詫びに来て、ピザーラで使用しているタルタルソース 0g そのものとデザートを頂いた。
  • 某中華屋 宅配 角煮丼に匂いがつく
    1回であれば、これは仕方ないな?と思い、2回目も普通に注文したのですが、明らかに匂いがついていました。
    その為、クレームの電話を入れて、改善努力をする、及び、次回1回限りの注文を無料にするという条件で成立し、その時無料の注文したら、おまけで杏仁豆腐を頂いた。
  • カレーココイチ 宅配 髪の毛が入る
    ハッシュドビーフの注文の為、入っても食するには問題がない、福神漬を入れる所に髪の毛が入っていたが、そのことをクレーム入れたら、もう1食分、優先宅配をしてくれ、十分におなかがいっぱいになった。
  • ピザハット(ケンタッキーフライドチキン) 宅配 ピザに髪の毛が入っていた
    メールと電話だけの対応となり、お詫びはそれ以降ありません。これ以降、ピザハットは一切注文しておらず、ケンタッキーフライドチキンにも足を一切運んでいません。
  • ピザーラ 宅配 注文と届く内容がでたらめ&商品がぐちゃぐちゃ
    ピザと2つのサイドメニューを頼んだのですが、ピザはでたらめな注文(トマト抜き指定をしていたが入っていた)であり、かつ、ピザ、及び、1つのサイドメニューが、配達が乱暴であった為に非常にぐちゃぐちゃになっていた。
    もう1度作りなおしてもらい、次回分の無料券を頂いた。無論、ピザMサイズ2と4つのサイドメニューは1食でぺろりと食べてしまいました。
  • Yahooオークション 佐川急便 ノートパソコンの液晶に傷がついていた
    その為、佐川側で、返金扱いをしてもらいました。
  • Yahooオークション ゆうパック ノートパソコンそのものが壊れていた
    出品者側で異常ないとのことですが、私がいくら起動しても、場合によってはリカバリーをしても、ブルースクリーンが出てしまいました。
    しかし、この事は、ゆうパックでは補填できずに、出品者が泣く泣く補填することとなりました。
  • Yahooオークション はこBOON(クロネコヤマト)CPU(Socket AM2)のピン折れ
    動くと思われる品であった為、そのまま返金扱いするのはもったないと思われたので、はこBOONの補填として、一応全額返金扱いにしておき(という割には、少し返金額が多い気がした)、近くの修理屋に持っていった。参考までに、交通費込で円強の赤字ですが、入手困難品であるため、それなりの価値があると思っています。
  • 某ショップ 異常に発送が遅い (マザーボード)
    最安値価格であるものの、クチコミで発送が遅いことを知っていたが、本当に異常に遅かった。
    その為、「うそ」の以下のようなメールを発送した。
**です。
本日中に発送できないのであれば、明日内容証明郵便にて
商品が届かない事により、仕事がストップしてしまう為、
その損害賠償の通知、及び、警察への被害報告を
させて頂きます。

なお、損害賠償につきましては、以下のタイミングから開始させて頂きます。

・実到着日時 ??年??月??日(?) 午前7時
 1時間超過するごとに損害賠償万円(時間カウントとさせていただきます)
 (例:??日(月) 午後0時 PM0:に到着時点において0万円の支払い請求)
 例え、運送会社の遅れが発生しても、御社の責任とさせて頂きます。

なお、既に弁護士に相談済みで、管轄裁判所は千葉県松戸簡易裁判所です。

しかし、仕事がストップしてしまうことは、本当ではありましたが、予定範囲内でした。

  • Sofmap 佐川急便 中古のビデオカード(Nvidia Geforce)が Windows XP で動作するが、Windows 7 bit で動作しない
    Windows 7 bit の、いくつかのバージョンのドライバを試したのですが動かない為、返金=クレジット取り消し扱いとなりました。
    (ドライバーをインストールしていない、重たい状態であれば、Windows 7 bitでも動作はしました)

実際のクレーム例(知り合いの例)

  • マクドナルドのビックマックのチーズ抜きを注文したが・・・
    マクドナルドのチーズが特殊な為、そのチーズが嫌いとのことですが、チーズ抜きのビックマックを注文しても、チーズありで出てきて、その後クレームを入れてもチーズありで出てきて、ようやく3回目でチーズなしが出てきた。

これだけは、未だにクレームをいっても、解決していません。涙

  • 日本郵便 年1~2回のペースで、普通郵便の不着がある。
    ここに引越ししてから、1通を除く不着郵便の全てが、公共料金支払票の入った郵便です。

上記には書いていないのですが、上手なクレーム例

  • 小さな文字も全て読んで理解した上で、小さな文字を読んでないふりをして、クレームをする。
    →重要事項を小さな文字にする企業が悪いのですから
  • ネットのクチコミを上手に利用して、クレームを出しましょう。
    ネットのクチコミは、100%信頼できる情報ではないものの、以外に深い所まで突っ込まれている部分があります。
  • クレームを電話でする場合、必ず、男性を電話に出させる。
    ただ、女性しかいない企業では、これは、少し問題かな。。。逆に、このような企業にとっては泣き寝入りになってしまいます。

アンケート

このことに関する話題